風の子のなかまたち

会の名前が新しくなりました!

2022-01-01から1年間の記事一覧

支援する会企画「おはなしおばさん藤田浩子さんのおはなし会」のご案内

今年も残すところあと数日となりました。 皆さんにとって、この一年はどんな年だったでしょうか。 支援する会は、よりよい会にするため、新しい一歩を踏み出しました。 そして、年明け1月には支援する会企画の 「おはなしおばさん藤田浩子さんのおはなし会…

おススメ!児童・青少年演劇ジャーナル「げき」

皆さんは『児童・青少年演劇ジャーナルげき』という雑誌をご存じですか? 児童演劇に関わる多方面のメンバーで構成された編集委員会が、 年2〜3回発行しており、12月に、最新号の25号が劇団風の子に届いています。 児童演劇の今の動きを多角的にとらえている…

劇団風の子「おぉ ぐらんぱ!」観劇リポート

おもちゃ美術館講堂で、「おぉ ぐらんぱ!」観てきましたよ。 今日もたっぷりライブの楽しさ堪能させていただきました。 猫のまるまるがうなずくだけの小さな反応をひろっていて、 どんなのもOKの風の子らしいなぁと思いました。 知り合いの一家と一緒だった…

「小江戸川越ツアー」リポート

みなさんこんにちは。 今日は晴天、洗濯物もよく乾きそうです。 さて、11/23の「小江戸川越ツアー」は、雨天決行! 7人のメンバーが集まりました。 あいにくのお天気でしたが、 それはそれで祭日なのに思ったほどの人出がなく、 かえって歩きやすいぐらいで…

支援する会企画「小江戸川越ツアー」ご案内

ここのところ過ごしやすい陽気が続いていますね。 「こんな小春日和の~穏やかな日は~♪」なんて、 つい、口ずさんでしまうのは、私だけでないはず。 さてさて、支援する会の皆さまにはご案内をお送りしていますが、 「小江戸川越ツアー」も、あと2週間後と…

劇団風の子「ちぇんじ・図書室のすきまから」レポート

10月29日北野市民ホールで『ちぇんじ・ 図書室のすきまから』を観てきました。 オープニングの文字がゆったり踊る場面から引き付けられました。 ミュージカル風の要素があり、楽しく見応えのあるステージでした。 最後のパレードで飛び入り参加させてもらい…

支援する会より、DM発送のお知らせ

支援する会の会員・定期購読会員の皆様、いかがお過ごしでしょうか? 先週末の大型台風は、九州を過ぎるまで動きが遅く、 風や雨の影響は広い範囲に及びました。 被害にあわれた方がたには、お見舞い申し上げます。 今週末も別の台風が、接近してきています…

9/13支援する会バージョンアップに向けて3回目の会議を開きました。

9/13に支援する会バージョンアップに向けて3回目の会議を開きました。会員7名と劇団員1名。会員と劇団員の交流も目指したい支援する会です。 劇団員が参加しているのは、心強い。 バージョンアップに向けて一緒に考えていきます。 今年度の目玉企画、『小江…

おススメ!「かこさとし展」観てきました。

まだまだ夏も終わる気配がありませんが、 みなさま元気でお過ごしですか。 今回は、渋谷で開催中の「かこさとし展」のご紹介です。 日本を代表する絵本作家のかこさとしさん。 お名前を聞いただけで、 わあ、懐かしい~という方も大勢いらっしゃるかと思いま…

おススメ! 映画「こどもかいぎ」のご紹介

この暑さはいつまで続くのか・・・。 近所の通りでは、満開の百日紅が風に揺れています。 なんだか暑いほど、元気に咲いているような。 さて、このブログでは、こうした季節の便りなんかも織り交ぜて、 記事をアップしていきたいと思っています。 そして、今…

風の子九州「日記図書館~私は私をいきていく~」観劇レポート

8月8日風の子九州「日記図書館~私は私をいきていく~」を 座・高円寺(東京都杉並区)で観てきました。 支援する会からは7人が観劇。 この作品は鹿児島子ども劇場と劇団がタッグを組み中高生~大学生と一緒に、 実際に予科練だった出演者の父親が残した日…

劇団風の子「とかとか」アフタートーク レポート

皆さまこんにちは。 新しく始動した「支援する会」の企画第1弾として、 7月27日(水)劇団風の子公演「とかとか」14時の回終演後に、 劇中のお話「てんとうむしくんとかたつむりくん」の原作者である、 なみもとあやさんをお迎えし、アフタートークを開催しま…

支援する会がバージョンアップします!

支援する会は、今までの活動に加えて、 会員の皆さんと共に楽しめる企画を計画していこうと、 新しく動き始めました。 楽しいことをゆる~く少しずつ増やして、 今後の支援する会を盛り上げていきたいと思います! まずは、ご郵送しました「2022年7~9月公演…

劇団風の子と共に児童演劇を考え支援する会

舞台を見つめる子どもたちの未来のために 私たちと共に考えてください 終戦から5年目、1950年に「劇団風の子」は産声を上げました。 「北から南から・・・ 子どものいるとこ どこへでも とんでいく!を合言葉に これまで様々な形の児童演劇活動を行ってきまし…